超感覚の持ちぬしの話

『超感覚』とか自分で言葉を作ったんだけど笑。

私、めっちゃ目が悪い。

15歳の時からコンタクト使用。

メガネをかけると、鼻あてのところにニキビできちゃうのと、メガネの重さ(どんなに軽くても)鼻あての色素沈着があるからとっても苦手。

 そして、なによりも度がキツすぎて

メガネだとおめめが豆粒になるので

ブスが超更新されて、とてもじゃないけどお出かけには向かない、、、

 そんなこんなで、毎日使うもので

なんなら体の一部で、、

とーーーっても大切な存在なコンタクト。

せやけど、視力とはどんどん落ちるらしく。

ここのところ、夜はとっても目が見にくいなーと思ってたのね。

車の運転も大好きだから、、見にくいと辛いし、遠出したときに運転していて、見にくいなー、なんでかなーって、、片手で視力検査みたいにしてみたのね。

 すると、右目の視力が全然間に合ってないことに気付いたのね。。

 あーわたし、左目だけで世の中を見てたんだなーと。

15のときからコンタクトの矯正の視力は同じ度数だったんだけど。

 

ある程度の左右の誤差はあるんだけど、どうしても左右で度数を変えちゃうとたちどころに、感覚がおかしくなるというか、揺れるというか、、

 とにかく自分の超感覚的ななにかが揺らいでしまったので、そして、左右差もさほど気にするレベルではなかったこともあって。30年近く、同じ度数でいたのです。

 年も重ねてきて、老眼の兆候もあるし、、右目が機能してなさすぎるのでは??と思い立って、久しぶりに眼科へ受診。

2年ぶりらしい。

すると、やはり。

乱視も進んだり、左右差が大きくなっていて、もう同じ度数では対処できない、、、と。

 右目の視力をしっかり矯正したところ、、なんと!左目が休憩しだした模様。。笑

(そういう感覚的な何か、、、)

右目が働き出したというのか。。

右目が明るい世界を見ている。

なので、左右差に揺れながらそのうち慣れるのを待ってる。

 そして、後日談。

右目が仕事しだしてから、左目がサボっているのでコンタクトのときはめっちゃ見にくい笑

 しかし、片目づつ見るときちんと見えてる不思議。。。

タイトルとURLをコピーしました