
難波駅にあるファミリーマートの並びに自販機ガチャなるものがいつの間にやら設置されていた。。
一緒に、歩いていた息子も興味深々な様子でスマホで写メを撮ったりなどしていたので、よく見てみると、、、
1000円2カ所、3000円2カ所、500円1カ所、300円1カ所、200円1カ所、100円2カ所と。

どうやら500円以上の高額商品は買えないようになっている様子。
この、興味を掻き立てる衝動が起きる上に高額商品の手の出しやすさまで演出してきたもんだから。。
ちょうど先程、隣のファミリーマートで小銭を使い切ったところだった。
つまり、ここは1000円札を投入し
500円を回すか??

息子も、目をキラキラさせている。
さー、いざ!
500円をピッと押すと、ガコン!みたいな音がして、、なんだな重量感な音。

ユンケルでてきた。
食品が出てくるんだろう予想はしてたんだけど、、
500円でユンケルはなんだかボラれた感は否めない。。とっても損した気分だ。
調べてみてもどうやら、コンビニで買えるレベルのユンケルで定価も500円もしないようだ。。。
なんだな悲しい。
いや、それ以上にワクワクを買ったのかもしれない。
そんな葛藤の中、じゃあよ?じゃあさ!
500円ではユンケル。。
じゃあ、100円は何出てくるの??
興味が溢れる。
すぐさま、お釣りの500円玉を投入。
100円2カ所のうちの最後尾ボタンを
ポチ
ゴンっとまたもや、先ほどより
軽い感じの音が。。。

え?輪ゴム?

2つの羊羹が出てきました。。
斬新!!!!
これらの商品たちは、のちに入店した
馴染みの美容室でネタにした上で差し入れにしておきました。
#ガチャ
#夢を買う
#おすすめできない