うちの会社、、呪いがあって。
7年8年と勤めた優秀な経理事務員がある日突然辞めて行きます。
私は、入社して7年目に突入しようとしているのですが、、、
入社3ヶ月間は、この会社に私いる??
っていうくらい優秀な事務員さんがものすんごい量の仕事を一人でこなしていました。
なので、、私はできる限り雑用全てを担っていました。
そんなある日の朝。
ミーティングの後、突然帰る、前事務員。
社長に呼び出される私。
『あの子辞めたから、今日から変わりしてくれへん?』
雑用しかしてない私に。突然降りかかった、選手交代。
スタメンレギュラー入り。
基礎練無し。
指導者無し。
経験なし。
前事務員さんは、経理から総務、労務、仕事の受発注手配、材料発注、管理全てを一人でされていました。それを、ど素人。3ヶ月。
掃除とお茶汲みしかしてない私に
『変わりにして』
よういうたな!!!!
というか、、よく言えたな。。
そこから、ソルジャーとなった私。
会計士さんから、わけのわからない専門用語を投げられて『それってなんですか?』
え?何語?のやりとりする事数万回。
営業さん、社労士さん、ちょっとだけなんとなーく経理したことある社員さんと一致団結して。。
3ヶ月。
不眠不休 ⇦盛りすぎ。
3ヶ月で、経理事務をなんとかモノにしました。
人間やればできる。
当たり前だけど、優秀過ぎる前事務員さんのルーティンを1日で回すのは不可能だったけど、私には1.5日必要だったけど。
なんなら、、前事務員さんは毎日毎日残業してたもんな。
私、子供いるから残業できひんのな。
そんなこんなで、色々あって入社7年目を迎えているのだけど。。。
当たり前なんだけど、、なにも変わらない仕事量。むしろ、増えた。
最初の頃より段取りよく、手際良くできるようになった。
そんな、私に呪いが降りかかる。
「社長から、仕事してない。
遊んでるって言われてるで、あと休み過ぎやって言うてって言われた」
と、先輩社員から言われた。
は?なにその伝言ゲーム。
文句あるなら直接言えや。
ほんで、休み過ぎってなに?
有給の範囲やし。
年間10日も休んでへんけど??
しかも、休んだのも
子供の急病。
もしくは、コロナ感染だけやねんけど。
はあ?
ほんで、、文句あるならマジで直接いうてこいや?
(おめめ汚しのお言葉の数々をお許しください)
ポンコツ社長。
私や周りの人間が、社長一人のために3人走り回っていることや、、
一人一人の仕事量や、その他諸々。
全然理解してまへん。
そのくせ、ポンっといらん事言い出す。
仕事してへん?
遊んでる?
そんな言葉吐く前に、コピペの仕方いい加減覚えろや。
添付メールする方法、いい加減覚えて自分でしろや。
そんなことすら、他人に頼むくせに。
時間取らせてるくせに。
腑が煮え繰り返る。
この、、突然の理不尽極まりない発言。
そう、、それこそ
ザ、呪い。
もっと言えば気まぐれでの八つ当たり
それが呪い。
それで心が折れていく、優秀な社員達。
そらそーなるわ!
本当にある日突然辞めるもんな。
(前事務員さんは、完璧に辞める準備、最後のお給料、退職金など。をして辞めて行かれた。ほんま優秀。)
ほとほと、嫌になるんだろうな。
私も辞めたいもんな。
私も抜かりなく準備しておこう。