試験まで約1ヶ月。
旦那様は次の日に、過去問題集を
購入してきた。
それをコピーして、2人で多くて週3日夜ご飯の後に過去問を解く。
解答用紙を交換して採点。
そりゃあ、もう、漢字かけねー!
わかんねーーー!
習ってねーーーー!を連呼しちゃう。
合格点は140点以上。
100点にも届かない笑。
旦那様は、ギリギリ合格点あたりをウロウロ。同じくスポーツ界隈出身でも本当はお勉強もできて当たり前なんだなーと感心笑。
まー、スポーツ界隈だけど私はハードモードだし。
お勉強までできてたら、きっと
もっと違うレールに乗ってたし。
うん、これからこれから。
しかし。
課金したからには、絶対投げ出せないんだ。
ある意味、自分との戦いなのである。
そんな負けられない戦いもラスト2週間は本当に辛くて、辛くて、、、辛いと喚いた。
仕事は激務だったし、ストレスマックスだった。
だが、負けられない戦いがある。
しかし、時間が取れない。
問題集はやりきった。
でも本当に本当に合格ラインにはいなかった。。。
100点は取れるようになったけど、、合格点には至らない。。
読みも、書きも、部首も、四字熟語も満遍なくできなかった。
得意分野と呼べるものが何一つなかった。
そして、試験前日に昨年の過去問を初めて挑戦。。
え、めっちゃ書ける!えっ!
これやったやつめっちゃ出てる!!
と同時に、ってことは?
今年の試験はこの流れでは無いはず。きっと、過去問からの出題は少ないのでは??
そして、当日。
早起きして、最後の勉強。
試験時間に合わせて、会場へと向かうのでした。